糸柳グループでは、入社後まずは旅館の基本を学ぶことからスタートします。
接客係や内務係として、おもてなしの心や現場の流れをしっかりと身につけていきます。
旅館の仕事は多岐にわたっており、数年の経験を通じて現場に慣れた後は、
自ら希望すれば他の職種にチャレンジすることも可能です。

リーダーから支配人までの昇進ステップを示す図。各ステージに応じたアイコンと矢印が描かれており、成長の段階を視覚的に表現している。

たとえば、接客から予約管理や広報、マネジメントなど、
興味や適性に合わせて新たなフィールドにステップアップしていけます。
もちろん、現場での経験を活かしながら、リーダー → 主任 → 課長 → 支配人へと昇進していく道も用意されています。
役職や年数にとらわれず、「やってみたい」という気持ちに応えるのが糸柳グループの風土。
多彩なキャリアを描ける職場で、自分らしい未来を切り拓いてください。

  • 疲れた体を癒して帰る事が出来ます。美肌の湯とも呼ばれお肌もツルツルになります。

    広々としたガラス張りの大浴場の様子。

  • 宿泊など従業員価格で利用が出来るので、ご家族やお友達にもご紹介いただけます。

    畳敷きの広々とした和室の客室。窓からは自然光が差し込んでいる。

  • 老若男女問わず、家庭的で明るく楽しい職場です。新年会、納涼会、社員旅行など楽しいイベントもあります。

    大人数で社員イベントを行っている様子。

  • 社会保険完備
    (労働保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
  • 昇給年1回、賞与/年2回(業績見合い)
  • 食事手当あり(1食150円)
  • 研修旅行補助制度
  • 資格取得支援
  • 退職金制度有
  • 交通費(当社規定支給)
  • 無料健康診断
  • 視察旅行・食事会
  • 接客向上研修、その他研修

  • 月間休日:8日間/月
  • 毎月1回の固定休館日あり(繁忙期を除く)
  • 年間休日:100日間
  • その他有給休暇、慶弔休暇、育児休暇実績あり

接客研修は休館日などを利用して外部講師を呼んで研修しています。
各部署や若手社員の勉強の場として代表自ら会を開き、教育やコミュニケーションが図られています。
実際にそこでの発言が運営に取り入れられたりと、多くの社員の声を採用します。

女性スタッフがメモを持ち、フロントで業務を行っている様子。

陶器の器を両手で丁寧に持っている様子。

スタッフが研修ミーティングを行っている様子。